シースリーなら納得いくまで脱毛サポート! 気になる雰囲気&施術を体験レポート
女性の永遠の悩みといえば「ムダ毛の処理」。自己処理では「週に何度も処理するのが面倒」「そり残しや肌荒れが心配」と悩みがつきません。だからといって、脱毛サロンもどこを選べばいいのかわからない…。皆さん「初めてのサロン選び」には不安がいっぱいです。そんな方のために脱毛サロン「シースリー」で店内の雰囲気や施術の流れを体験してきましたので、サロン選びのご参考にしてください!※個人の感想であり効果・効能を示すものではありません。

- この記事のまとめを先に言うと
-
- ・月額定額制で全身対応※! 施術後も満足いくまで脱毛をサポート
- ・施術ルームはドレッサー完備の個室制! 心身ともに癒しの空間です
- ・予約は24時間インターネット対応! 契約店舗以外にも通えて全店駅徒歩5分以内の駅チカ
今回体験したプラン
- 月々定額制コース
- 1か月7,500円(総額 354,074円)
3か月に1回程度全身脱毛を行い、ムダ毛を納得いくまで脱毛できる月払いプラン
初回はご来店いただき、無料カウンセリングを行います。ご契約成立後、予約→初回施術となります
※本商品は、総額支払い完了後も期間や回数に関係なく、ご納得いくまで施術いただけます
体験サロン紹介
シースリー銀座店
- 住所
- 東京都中央区銀座6-12-10 銀座龍岡ビル4F
- 銀座からのアクセス
- 銀座4丁目交差点を中央通りに沿って銀座6丁目交差点まで直進。交差点を左折後、真っ直ぐ進んで2つめの交差点にある薬屋さんが目印です。そのビルの4Fがサロンになります。
- 東銀座からのアクセス
- 4番もしくはA1出口を出たら銀座方面へ。「びっくり寿司」さんを過ぎてカメラ屋さんの角を左折し、300mほど直進ください。左手に見える薬屋さん4Fがサロンです。
- このサロンのメリット
- 銀座、東銀座どちらの駅からも徒歩でアクセス可能な当サロンは、お買い物のついでや、お仕事帰り、ご友人との待ち合わせの合間などにもご利用いただけます。店内も個室制で心身ともにリラックスできる空間づくりを心がけております。日本人女性に合わせた国産マシンで全身脱毛が最短45分!
全身脱毛コース 体験レポート
施術の流れは「予約 ⇒ 無料カウンセリング ⇒ 契約 ⇒ 初回予約 ⇒ 施術」の順で進みます。
STEP1. WEBからのご予約

WEBからの予約は簡単です。ご希望の地域や店舗、日時をご確認のうえ、氏名、年齢、ご連絡先など必須項目13項をご入力ください。
STEP2. 施術内容についてカウンセラーと相談
清潔感あるお部屋でカウンセリング スタート
入口正面には受付(写真左)があります。店内はダークブラウンで統一されており、落ち着いた雰囲気です。今回は体験レポートということで、施術室への案内でしたが、本来はカウンセリングルーム(同右)へ通されます。こちらは白い木目調が印象的で清潔感あるお部屋でした。
カウンセリングでは、脱毛部位や脱毛についてやシースリーの仕組みや会員特典などを説明していただけるようです。
24時間ネット予約&契約店舗外でも施術可能!
シースリーでは、無料カウンセリングを受けてから契約。その後に初回予約を取って施術という流れになります。無料カウンセリングや施術は、インターネットから24時間予約可能です。また契約店舗以外でも予約・施術を行ってもらえるので、その日の予定に合わせて別店舗を利用できるのはうれしいポイントですね。全店駅徒歩5分以内だから、選択肢も広がります!
STEP3. 施術室〜施術への準備
個室でくつろぎのエステタイム
受付で名前を告げると施術ルームへとスムーズに案内されました。施術室の印象は、内装もダークブラウン調のモダンな雰囲気で、照明がやや暗めにしてあり落ち着いた感じ。隣の部屋とも壁でしっかり仕切られており、話し声が聞こえる心配はなさそうなので、くつろぎながらエステタイムが楽しめそうです。
注意事項はしっかり確認!
ベッドの上には、体に巻き付けるタイプのタオル地の施術着が用意されていました。着替えと注意事項の確認をするよう案内され、スタッフさんは一度、外へ。用意された巻きタオルに着替えて、アクセサリーも外します。指を脱毛する場合は、指輪も外しておきましょう!
注意事項には、飲酒や日焼けされた方への施術はお断りとあります。また生理中も施術できないので、予定を調整する必要がありそうですね。あわせて施術後のお手入れについても記載があります。当日は湯船に浸からないこと、飲酒しないこと、脱毛後は乾燥、日焼けに注意すること、など細かく注意点が書かれています。
STEP4. いよいよ施術開始〜脱毛体験スタート!

両腕の脱毛スタート!
いよいよ脱毛体験スタートです! 今回は両腕(ひじ上・ひじ周り・ひじ下・手の甲・指)の脱毛を体験させていただくことに♪ 脱毛前の腕の状態の写真です。毛質は普通で、普段はカミソリで処理をしています。
シェービングは事前に済ませておくこと
まずサロンに行く前日までに、必ず施術箇所の自己シェービングを済ませておきましょう。(毛が残っているところに照射すると、ヤケドの原因になるからだそう)
あまりに未処理箇所が多いと当日施術を断られることもあるそうなので、注意が必要です!
※自己処理が難しい、背中やVIOは施術の際にスタッフさんが対応してくれます
STEP5. ホクロ・アザの保護〜ジェル塗布
ホクロやアザをシールで保護
次に、照射する光がホクロやアザなどに反応しないようシールで保護していきます。やけどや肌トラブルの防止のようです。また照射モレを防ぐため、表面と裏面の境目にシールをつけていきます。
ジェルでしっかりコーティング
さらに照射からお肌を守るため、ジェルを塗っていきます。他のサロンではジェルが冷たくて我慢が必要だったので、少し構えていたのですが……シースリーのジェルは思ったほど冷たくありませんでした。
STEP6. 光照射
緊張の照射は……
いよいよ照射です! ジェルの上から「ピピッ、ピピッ」と照射していきます。1回照射したあと、スタッフさんが痛みの有無を聞いてくれました! その後はスムーズに次々と照射してくれます。個人的な感想としては、ひじ周りだけ少し痛みを感じましたが、チクッとする程度で、そんなに気になりませんでした。ちなみに、とくに痛いのはV・Iラインだそうです。光は黒いものに反応するため、毛が太い部分は痛みを感じるそうです。
全身脱毛が最短45分でできるマシンも!
シースリーに導入されている脱毛マシンでは、全身脱毛がなんと最短45分でできてしまうものもあるとか! このマシンは、日本人の肌質に合わせて開発されたそうなので、脱毛をする女性にとってはうれしい限りですね。
STEP7. ジェル拭き取り〜アフターケア
ジェルを拭き取って終了です
照射が終わればジェルを拭き取り、保護用に貼っていたシールも外していきます。過去に行った別のサロンではジェル拭き取り後に冷却の工程もあったのですが、シースリーではありませんでした。敏感肌の場合など、お肌の状態に合わせてやる場合もあるそうです。
片腕の施術が20分で!
この工程を片腕で一気にやります。片腕が終わったら、もう片方の腕も同じように施術していきます。所要時間は片腕全体で20分ほどでした。今回は1人のスタッフさんにやっていただきましたが、部位や店舗によって2人で施術する場合もあるそうです。お1人でもムダのない動きで、あっという間に終わってしまいました。
STEP8. 施術終了後〜感想
専用ドレッサーでお化粧直しもOK!
施術後は、着替えて部屋を出ます。そのまま帰ることもできますし、お化粧直しをしたい時は、パウダールームも使用できます。各部屋に専用ドレッサーが完備してあるそうで、くるくるドライヤーやコットンなども用意されているのはうれしいですね♪
2〜3週間後が楽しみ!
身支度を終えて受付に向かうと、笑顔でスタッフさんがお見送りしてくれました。2〜3週間後、改善が見られるようなので楽しみに待ちたいと思います。
STEP9. 2週間が経過
ムダ毛が目立たず触りたくなる!
写真が2週間後の腕の状態です。普段2週間も処理をしていないと、かなりムダ毛が生えてくるのですが、目立たたず鏡をみるのが楽しみになってきた気がします! ついつい、お肌を触りたくなる感じです。
ムダ毛は復活するもの! フォローが肝心なのです
いざサロンで契約して脱毛したものの、数年後にムダ毛が生えてしまい…そんな話もチラホラ聞きます。実際に脱毛エステの脱毛ではムダ毛は復活してしまいます。そんなとき、シースリーであれば自分が納得いくまで脱毛を行ってもらえるコースは、女性にとってありがたいサービスだと思いました。
- こんな方におすすめ
-
- ・月々の費用を抑えた全身脱毛をしたい方
- ・自分のペースに合わせて脱毛処理をとことん行いたい方
- サロンのメリット
-
- ・契約店舗以外でも予約&施術対応! 都合に合わせたスケジューリングを
- ・ムダ毛が復活しても納得いくまで脱毛が可能